
今回、iPhone16のホワイトに似合うスマホケースを探して購入しました。
約1年間使用した結果、とてもおすすめできるケースだったので紹介していきます。逆にここは少し使いづらかった。
なんていう点もしっかり書いていきますので、ホワイト系のiPhone16を買ったけどまだ欲しいケースが決まっていない。そんな方はぜひご参考ください。
iPhone16 ホワイトはどんな色?

今回のiPhone16はどれも色鮮やかなカラーリングながらも、素材感は光沢は抑えれられたマットな質感で上品な風合いです。
その中でホワイトは色味とマットなさらさら感が相まって、すりガラスのような雰囲気があります。
どのメーカにしたの?購入したのはCASEKOO「MagicStand(マットクリア)」
選定した理由
現在iPhoneのケースは無数にありますが人気のメーカに絞り、その中からCASEKOOの「MagicStand(マットクリア)を今回は購入しました。

私がケースを購入する上で、iPhone16のホワイトを活かすために今回重視したのは下記のポイントになります。
- iPhone本体に質感が近いもの。(マット、すりガラス感がある)
- せっかくiPhone本体がきれいな色なので透明系で本体色を見せたい。
- 透明系でも安っぽく見えない(クリアのケースがつい取ります感がない)
また、カラーリングに関わらず機能として下記2点も条件に入れました。
- MagSafe対応
- スマホリング付き
これらに対して「MagicStand」が上記を満たしていました。
価格はAmazonで¥5,999円(購入当時)でした。
内容物は何が入っているの?
内容物はこんな感じでシンプルです。
ケース本体以外には、少しヤンチャそうなパンダくんのシールが入っていました。

装着時の外観
んーなかなかかっこいい。
本体のマットな質感を維持したまま保護ができています。シルバーのスタンドリングもホワイト色にとても上品に馴染んでいますね。

1年間使ってみた感想
約1年間本ケースを使ってきましたので、率直に私が感じた良かった点と悪かった点を分けて紹介します。
良かった点
- 半透明デザインなのに高級感がありスタイリッシュ。iPhone本体のデザインをすごく活かせていると思います。
- 縁が微妙に高いおかげで画面とカメラレンズが床や物に接触せず傷がつかない。ケースの本来の目的をしっかり果たせています。
- 1年使用してもケース自体に汚れや傷がまったくついていない。加えてマットな質感なので傷が見えにくいです。
- 背面のリングが磁石になっているので、金属面に貼り付けられるのが地味に便利。キッチンで料理する際に冷蔵庫に貼ってレシピ動画を眺めるのに重宝しました。あとはお風呂の壁に貼りつけて音楽を聴いて入浴するのにも便利。
悪かった点
- スタンドに360度回転機構がないため、横置きで立てる際の角度調整ができない。これが地味に不便です。
- 結構重たい。ケース重量が約46g、iPhone16本体が170gなので216g。コンビニおにぎり2個分くらいのイメージです。
まとめ
総合的に買ってとてもよかったと思えるケースでした。iPhone16本体の美しさを活かしながら、保護・リング・スタンド・磁石と必要十分な機能を備えていますので、ケースに余計な主張を持たせずにiPhone16を多機能化できます。ボロボロになるまではずっと使うと思います!